| ■MICE施設、ホール |
|
| グランキューブ大阪 特別会議室 (大阪府) |
 |
| 「ドーム型の天井で音が響きスピーチが聴き取りにくかったが、導入後はまるで肉声のようにダイレクトに聴こえるようになった。」 |
| |
|
| 新潟コンベンションセンター メインホール (新潟県) |
 |
| 「以前はスピーチが聴き取りにくい場所があったが、導入後はどこでも同じ音量/音質で聞こえるようになった。」 |
| |
|
| 多摩美術大学 八王子キャンパス TAUホール (東京都) |
 |
| 「残響音が多く建物自体の音響を改善する躯体工事まで検討していたが、導入後は残響が減り、明瞭度が格段に改善された。」 |
| |
|
| ■教会 |
|
| コビントン大聖堂 (アメリカ合衆国) |
 |
| |
| |
|
| ケルン大聖堂 (ドイツ連邦共和国) |
 |
| |
| |
|
| カトリック東京大司教区 東京カテドラル聖マリア大聖堂 (東京都) |
 |
| 「残響時間が極めて長くスピーチが聞き取りにくいという問題を抱えていたが、導入後は誰が話してもどんな音量でも明瞭に聞こえるようになった。」 |
| |
|
| ■寺院 |
|
| 日蓮宗 大乗山法音寺 (愛知県) |
 |
| 「本堂は反響が大きくほとんど話が聴こえない所もあったが、導入後はどの場所でもはっきり聴きやすくなった。」 |
| |
|
| 真宗大谷派高山別院光曜山照蓮 (岐阜県) |
 |
| 「他のスピーカーでは場所によって聴こえ方にむらができていたが、導入後はどこにいてもはっきりと聴こえる。」 |
| |
|
| ■体育館 |
|
| 鹿島体育センター (石川県) |
 |
| 「以前のスピーカーとの違いは誰が聴いても明らか。まるで魔法のように聴き取りやすくなった。」 |