Audio Architect セミナー開催のお知らせ
2018年1月5日
        
ここに掲載されている情報は、発表日現在のものです。 古い情報や、発売を終了した商品が掲載されていることがあります。 詳細はお問い合わせください。
Audio Architect セミナー開催のお知らせ(東京)
このたび、ご好評をいただいておりますAudio Architectソフトウェアセミナー「初級編」、「初級実践編」を、下記の日程で再度実施するはこびとなりました。2つのセミナーのうち、ご希望の1つだけを受講していただいても構いません。初級実践編にご参加の方はご自身のPCを持参していただき、Audio Architectを実際に操作しながらご聴講いただきます。
セミナー内容の詳細はページ下部をご参照ください。
 ■実施日時
| 初級編 | 初級実践編 ※PC必須  | 
      |
| 2018年2月14日(水) | 10:30~12:00 | 13:00~16:30 | 
※定員に達した場合は、日程の調整をご相談させていただくことがあります。
    
  
■会場
ヒビノ株式会社 本社A館5F 大会議室
- 〒108-0075 東京都港区港南3-5-14
 - TEL:03-5783-3110
 - ヒビノバスのご案内(pdf)はこちら

 
■お申込み方法:
会場収容人数の都合もございますので、弊社営業担当者または下記のセミナー担当者まで希望の日時をお申込みください。お申込みはメール、またはFAXにてお願いいたします。
 
- 申込書(PDF)に必要事項記入の上、メール添付またはFAXにてお申込みください。
折り返し担当者よりメール(またはお電話)にて受理確認のご連絡をさせていただきます。 - 申込用紙(PDF)はコチラ

 
■参加費:無料
■参加にあたってのお願い
午後の「初級実践編」では、実際にBLUとつなぎますので、Audio Architectソフトウェアをインストールしたご自身のPCをご持参ください。Audio Architectは下記のページから入手可能(無料)ですので、ご活用ください。
  
  【初級】 - 座学
- Audio ArchitectソフトウェアとSoundweb London BLU商品のご紹介
 - Audio Architectソフトウェアを使用して、どんなことができるのか?
 
【初級実践編】
- 初めて起動したとき
 - 起動画面
 - Define Venue
 - Add Device
 - デバイスの配置
 - オブジェクトの紹介
 - オブジェクトの配置
 - オブジェクト同士をつなぐ
 - 部屋の分割統合システムを構築する
 - オブジェクトの追加と削除
 - Parameter Presets
 - New Link(パラメーターリンク)
 - カスタムパネル
 - iPad用カスタムパネル
 - 専用コントローラー
 - GPIOの設定
 - オンラインまでの状態遷移
 - オンライン後の調整
 - バックアップ
 - ファームウェア、ソフトウェアバージョンについて
 - NetSetterについて
 - ネットワークについて
 - その他
 - London Architect、System Architectについて
 
  


 


