VTX-M20 VTX-M22

最上級の音響品質と現場に即した使いやすさを備えた
高品位ステージモニター。

最上位ラインアレイシステムVTX V Seriesと同等のコンポーネントを搭載した高品位ステージモニター。高さを抑えたコンパクトなキャビネットから、圧倒的な音圧と高音質を提供します。最上級の音響品質を必要とする大規模なコンサートツアーや固定設備に最適です。
2-Wayフルレンジ・ステージモニター
VTX-M20
VTX-M22
特長
JBL PROFESSIONALの卓越したテクノロジーを凝縮し、最高級の音質管理を実現 |
- 低域ユニットにはディファレンシャル・ドライブ技術を採用。耐入力が増加し高域特性が向上します。VTX-M20には10インチ、VTX-M22には12インチのドライバーをそれぞれ2基ずつ搭載しています。
|
|
- 高域ユニットにD2コンプレッションドライバーを搭載。高域特性が広がってより滑らかになると同時に非直線性の歪みが低減。ボイスコイルの放熱が向上したため耐入力やパワーコンプレッション(実効感度の低下)も改善しています。
|
|
- スタジオ向けのラージモニタースピーカーの最上位機種“M2”のために開発されたイメージコントロールウェーブガイドを採用。極めて均一な周波数特性が得られ、音像はかつてないほど鮮明で、奥行きや大きさまで明確に再生します。
|
|
- 60°×60°のカバレージを精度高くコントロール。垂直方向にも水平方向にも一定した軸外特性を実現し、ハウリングの発生を防ぎます。
|
現場での使いやすさを追求
|
- 駆動方式はパッシブとバイアンプの切り替えが可能。駆動モードと使用チャンネルの選択ができるスイッチを装備し、用途に合わせて必要な出力パワーを引き出すことが可能です。
|
 |
- キャビネットは高さを抑え、ステージと観客の間の見通しを遮りません。
|
 |
- 入力端子はケーブルを出す方向を選択できるように、左右両側面に装備しています。
- 運搬や設置の負担を軽減する、持ちやすいハンドルも両側に備えています。
CROWN I-Tech HD Seriesパワーアンプとの組み合わせで、最高の性能を発揮
I-Tech 4x3500HD パワーアンプに内蔵された専用のDSPプリセットデータを使用することで、音質だけでなくシステムを保護するリミッター設定も含めた最適な環境で運用ができます。
- 最良の音質を引き出す専用のDSPプリセットデータをCROWN I-Tech HDSeriesパワーアンプ用に用意。
※2年保証は、CROWN I-Tech HD Seriesパワーアンプとセットでご利用いただくと付属します。 |
仕様
| |
VTX-M20
|
VTX-M22
|
|
駆動方式
|
パッシブ/バイアンプ
|
パッシブ/バイアンプ
|
|
周波数レンジ(−10dB)
|
55Hz~19.5kHz
|
45Hz~19.5kHz
|
|
指向角度(水平×垂直)
|
60°×60°
|
60°×60°
|
|
最大音圧レベル
|
136dB SPL
|
138dB SPL
|
|
公称インピーダンス
|
パッシブ
|
4Ω
|
4Ω
|
|
バイアンプ
|
LF:4Ω、HF:8Ω
|
LF:4Ω、HF:8Ω
|
|
許容入力※
|
パッシブ
|
1,250W(連続)
|
1,500W(連続)
|
|
バイアンプ
|
LF:1,250W(連続)、HF:100W(連続)
|
LF:1,500W(連続)、HF:100W(連続)
|
|
ドライバー構成
|
LF
|
2261H(10インチ(254mm))×2
|
2262H(12インチ(305mm))×2
|
|
HF
|
D2430H(3インチ(76mm))、D2ドライバー
|
D2430H(3インチ(76mm))、D2ドライバー
|
|
入力端子
|
4Pスピコン×4(両端に2個ずつ装備)
|
4Pスピコン×4(両端に2個ずつ装備)
|
|
エンクロージャー
|
黒
|
黒
|
|
寸法(W×H×D)
|
575×342×516mm(除突起部)
|
671×378×554mm(除突起部)
|
|
質量
|
24kg
|
29kg
|
※IECノイズ、クレストファクター6dB、100時間
■寸法図
VTX-M20
 |
VTX-M22
 |
このサイトには、税込価格(税率10%)と税抜本体価格を併記しています。